※本ページもしくはサイトにはプロモーションが含まれています。
ヨーグルトメーカーという商品をご存知ですか?
私は前々から「発酵食品は腸に良い」と知っており、漬物や味噌汁などを積極的に取り入れていました。
そんな中、「もっと本格的に発酵食品を生活に取り入れたいな・・」と思っていた時に見つけたのがヨーグルトメーカーです^^。
牛乳パックにヨーグルトを入れて、機械に設置するだけでヨーグルトが出来上がってしまいます!
この記事では、ヨーグルトメーカーを選び方や、おすすめ人気ランキングを紹介しています。
ヨーグルトメーカーがあれば、コストパフォーマンス抜群でヨーグルトを生活に取り入れることができるので、ぜひ使ってみてください。
この記事の目次
ヨーグルトメーカーの何がメリット?腸内細菌とコスパが良い!
ヨーグルトメーカーの何がメリットなのかというと・・・、
ヨーグルトメーカーのメリット
- ヨーグルトが簡単に作れる
- コストパフォーマンス
- 発酵食品から腸内細菌を取れる!
ヨーグルトメーカーの一番の良いところは「ヨーグルトが簡単に作れる」ことだと思います。
ヨーグルトの作り方を簡単に紹介しますね^^。
まず、市販の牛乳にヨーグルトを入れます(私はR-1のドリンクタイプ)を入れています。
そして、ヨーグルトメーカーにセットしてスイッチを押し、9時間待つだけです。
牛乳は200円、R-1のヨーグルトドリンクが150円なので、合計で350円で1Lのヨーグルトが作れたことになります。
ちなみに、電気代は1時間1円とのことなので、9時間で9円。ほとんど考える必要のないお金です^^。
ヨーグルトから大量の発酵食品を摂れるのが嬉しい
腸内細菌(善玉菌)の多い食品は「プロバイオティクス」と言われ、味噌・醤油・漬物・・・、そして、今回紹介しているヨーグルトもプロバイオティクスの一種です。
私たちは、食べ物を分解したり吸収したりするのは「自分たちの体が行なっている」と考えがちですが、実は腸内細菌が大きく関わっています。
また、腸内細菌は免疫にも関わっており、腸の細菌を育てることはとっても大事なことなんです。
最近の研究では「セロトニン」という幸せを感じるホルモンは腸から出ていることがわかっています。
ヨーグルトメーカーの選び方
ヨーグルトメーカーを選ぶ際には、以下の点をチェックしてください。
- 牛乳の設置方法
- 温度と時間の細かい設定ができる?
- 専用器が付いているもの
- レシピがある
選び方1.牛乳の設置方法
牛乳を設置するのに、2つの方法があります。
- 牛乳パックごと設置
- 専用器に牛乳を移して設置
ヨーグルトメーカーで一番気をつけることは「雑菌の繁殖」です。容器に移している間に菌に触れてしまい、上手にヨーグルトが作れないことがあります。
おすすめは牛乳パックごと設置できるタイプで、牛乳パックならパックの中は殺菌してあり、中に雑菌が混入することが少なく安全です。
一方、専用器があると、甘酒・塩麹・水キムチ・納豆などの発酵食品も作ることができます。
「牛乳パック設置可能で、専用器もついているタイプ」を選ぶのがおすすめです^^。
選び方2.温度と時間の細かい設定ができる
ヨーグルトだけ作るのであればいいのですが、納豆やキムチを作る際は設定温度・時間が異なってくるので温度と時間が設定できるものがおすすめです。
私が使用している「アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー」レシピサイトでの設定温度と時間を紹介します^^。
レシピで紹介されている設定温度と時間
- ヨーグルト・・温度:42度、時間:9時間。
- 甘酒・・温度:60度、時間:9時間。
- 塩麹・・温度:60度、時間:8時間。
- 納豆・・温度:45度、時間:24時間。
- 水キムチ・・温度:35度、時間:5時間。
- ローストビーフ・・温度:63度、時間:3時間。(Amazonに投稿されたコメントを引用)
作る食材によって温度・時間が異なるのがお分かりになると思います。
ヨーグルト以外の発酵食品を作る予定の方は、設定温度・時間を細かく調整できるものを選びましょう!
選び方3.専用器がついている
納豆や甘酒などの「ヨーグルト以外の発酵食品」を作る場合、専用器がついていないと作ることができません。
もし、ヨーグルト以外に作る予定があれば、専用器がついているものを選ぶと良いですよ^^。
選び方4.レシピがついている
ヨーグルト以外の発酵食品を作る予定でしたら、それぞれ設定温度・設定時間が異なるので「レシピ」を見ないと作ることが難しいです。
そのため、レシピが付属しているものを選びましょう!
アイリスオーヤマのレシピサイトはこちらです。こちらをみて作っても大丈夫ですよ^^。
ヨーグルトメーカーのデメリットや失敗もある
よくある失敗やデメリットとして、こんなものがあります。
- 入れたヨーグルトと同じものができるわけではない
- ヨーグルトが固まらない
- 食中毒・白カビの危険
私は風邪や花粉症対策に評判の良い「R-1」をヨーグルトメーカーに入れています。
しかし、R-1と同じものができるかというと、そうではありません。温度や管理法などメーカー独自のものがあるためです。
また、使用するスプーンの除菌を行わなかったり手を洗わないで作ろうとすると、ヨーグルトが固まらなかったり「悪い影響を及ぼす菌(白カビなど)」を繁殖させてしまう可能性があります。
ヨーグルトメーカーで増える菌は良い菌だけではないんですね・・(汗)。
手やスプーンを清潔にしてから作るようにしましょう!
おすすめのヨーグルトメーカー人気比較ランキング
ヨーグルトメーカーを選ぶ際のポイントはこちらでした。
- 牛乳の設置方法
- 温度と時間の細かい設定ができる?
- 専用器が付いている
- レシピがある
これら4つのポイントと、価格を比較しながらおすすめのヨーグルトメーカーを紹介していきます^^。
1.アイリスオーヤマ IYM-014
牛乳設置方法 | 温度・時間の細かい設定 | 専用器の有無 | レシピ | 価格 |
パックごと設置可能 | ○ | ○ | ○ | 3450円(時期により変わります) |
私が使用しているのもこちらの「アイリスオーヤマのヨーグルトメーカー」です。
牛乳はパックごと置いても、専用器に移してもどちらでも大丈夫。ギリシャヨーグルト用の水切りカップなどもついてきます。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーで作られるヨーグルト(ヨーグルトモード)のまろやかさは素晴らしいです。
迷われたら、選んで間違いのない商品だと思います。
2.エムケー精工 YA-100W
牛乳設置方法 | 温度・時間の細かい設定 | 専用器の有無 | レシピ | 価格 |
パックごと設置可能 | ○ | ○ | ○ | 2580円(時期により変わります) |
牛乳パックごと設置可能なので、衛生的にヨーグルトを作ることができます。
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーとの違いは「オートモード」があるかどうかです。
アイリスオーヤマには甘酒・ヨーグルトの設定がプログラムされており、ボタン一つで作ることができます。
ただ、作っていれば温度・時間は覚えていくものなので「オートモードがあるかどうか」はそれほど大きな差ではないと思います。
もし、毎回の時間などの設定が面倒に思わない方は、エムケー精工のヨーグルトメーカーがお得です^^。
3.タイガー CHF-A100-AC
牛乳設置方法 | 温度・時間の細かい設定 | 専用器の有無 | レシピ | 価格 |
パックごと設置可能 | ○ | ○ | ○ | 4300円(時期により変わります) |
タイガーのヨーグルトメーカーも専用器が付属しており、納豆や塩麹などの発酵食品にチャレンジ可能です^^。
特徴は、温度・時間の設定が「ダイヤル式」ということです。
くるくると回すだけで良いので、楽に時間・温度設定ができます^^。
他は、アイリスオーヤマ・エムケー精工のヨーグルトメーカーと大きな違いはありません。
4.TO-PLAN(トープラン) TKSM-016
牛乳設置方法 | 温度・時間の細かい設定 | 専用器の有無 | レシピ | 価格 |
パックごと設置可能 | ○ | × | ○ | 2790円(時期により変わります) |
専用器が付属していないので、ヨーグルト専門のヨーグルトメーカーになります。
ヒカキンさんやセイキンさんがヨーグルトファクトリーでヨーグルトを作っている動画が有名ですね^^。
値段も非常に安いのも魅力です。
ヨーグルト専門に使用するのにはぴったりのヨーグルトメーカーです。
5.TANICA ヨーグルティアS YS-01
牛乳設置方法 | 温度・時間の細かい設定 | 専用器の有無 | レシピ | 価格 |
× | ○ | ○ | ○ | 10800円(時期により変わります) |
約70ページものレシピ本が付属しており、ヨーグルトというより発酵食品全般に興味がある方向けのヨーグルトメーカーとなっています。
横に幅広い作りになっており、ヨーグルトのパックごと設置することはできないことだけは注意してください^^。
TANICA 温度調節(25~70℃) ・タイマー・ブザー付ヨーグルトメーカー ヨーグルティアS 1200ml YS-01 (ブルー)
まとめ
私たち人間は腸内細菌と共に暮らしており、ヨーグルトに代表される発酵食品を積極的に摂っていくことが必要でした。
そして、ヨーグルトメーカーを選ぶ際のポイントはこちらです。
- 牛乳の設置方法
- 温度と時間の細かい設定ができる?
- 専用器が付いている
- レシピがある
「選ぶポイントに合う」おすすめのヨーグルトメーカーランキングはこちら。
ヨーグルトメーカーのおすすめ
こちらの3商品が「選ぶポイント」すべてを満たしている商品です^^。
ぜひ、生活にヨーグルトメーカーを取り入れていただき、コスパ抜群のヨーグルト生活をしていただければと思います!