野菜・食材宅配サービス

生活クラブの口コミや評判を調査!他の生協と何が違う?

生活クラブの口コミや評判を調査!他の生協と何が違う?

※本ページもしくはサイトにはプロモーションが含まれています。

生活クラブは数ある生協の中でも「高い安全性」で選ばれることの多い生協です。

運営目的が利益を得ることではないので、商品を「消費財」という呼んでいるところも好感度が高いです^^。

私は生協をこれまでコープデリ・パルシステムと利用してきて思うのですが、生活クラブは独特の雰囲気がある生協です。

コープデリやパルシステムは気軽に利用できる、多くの方の利用を歓迎する雰囲気がある生協です。

一方、生活クラブは組合員の強い団結力を感じ、私のような新規の人間が買い物のしにくさを感じる生協です・・・(汗)。

しかし一度入会のハードルを越えてしまえば、組合の仲間なので安心して買い物できます。

なかさん
なかさん
生活クラブは昔ながらの「町内会」のような雰囲気を感じる生協ですね。

一度入会すると生活クラブに深く関わるようになると思うので、「利用する生協は一つだけに決めたい!」という方にはぴったりの生協だと思います^^。

この記事ではこんなことがわかります。

この記事でわかること

  • 生活クラブを利用している方の口コミ調査
  • どんな商品が届く?
  • 味は美味しい?口コミレポート
  • 生活クラブの食材の安全性・質について
  • 配送地域
  • 生活クラブにかかる費用
  • 配送料は?

実際に到着した商品の写真を載せているので、利用しようか悩まれているのでしたらきっと参考になると思います^^。

生活クラブでどんな商品が届くかの確認はこちら

生活クラブがどんな宅配サービスか動画で確認

生活クラブを紹介している動画あるので、こちらをどうぞ!

生活クラブを実際に利用している方の口コミ・評判は?

生活クラブを実際に利用している方の口コミ・評判は?

インスタグラムやtwitterから、生活クラブを実際に利用されている方の口コミや評判を集めてきました^^。

「食材の安全性・美味しさ・安心感・品質の良さ」に定評があるのは間違いないようです。

味や食材の安全性に関して悪い口コミは一切ありませんでした。

ただ、悪い口コミではないのですが、気なったのが「注文方法」です。

スマホでの注文がしにくく、注文に手間がかかるようです。

私が利用した時は「注文用紙をドアノブに掛けておき、それを回収してもらう」という注文方法でした。

なかさん
なかさん
生活クラブはアナログ感が強いです。

もちろんインターネットの注文サイトもあるのですが、見にくい。

前時代のシステムが残っているのが生活クラブのデメリットに感じます。

生活クラブを実際に利用して口コミレポート!

生活クラブで実際に購入して口コミレポートをしていきます。

生活クラブは公式サイトのトップページから登録できます。

公式サイトはこちら

生活クラブの登録方法

こちらから登録すると、出資金の振込用紙が送られてきます。

出資金の振込が完了すると、地域の担当者から連絡が来て購入ができるようになります。

補足

出資金とは、生活クラブを運営するために組合員全員で負担するお金のことです。

組合員でなくなると、出資金は返還されます。貯金のようなものです^^。

出資金の払い込みが完了して数日後、玄関のドアにこんな冊子が入っています。

生活クラブ入会到着品

こちらの袋の中には、入会規則やカタログ・注文用紙などが入っています。

入会規則やカタログなど

生活クラブは口座振替が基本的な支払い方法のため、口座振替のための用紙も入っていますね。

カタログは、雑誌を見るよりずっと楽しい作りになっています。

なかさん
なかさん
「こんな商品あるんだ!」といちいち欲しくなってしまいます。よくできていると思います。

子供たちと「何か食べたいものある?」と聞きながら、気になる商品に○をつけてチェックしていくのが楽しい時間でした^^。

生活クラブのカタログ

○をつけた商品を、注文用紙の商品名の所にチェックを入れることで注文が完了します。

注文用紙にチェックを入れる

ドアノブに注文用紙をかけておけば配達員が回収してくれ、翌週の配達日に配達してくれる仕組みになっています。

注文した商品を紹介!

翌週の配達日、帰宅をすると玄関の前に注文した商品の箱が積まれています^^。

補足

生活クラブは不在でも家の前に留め置いてくれます。保冷剤たっぷりなので、帰宅時間を心配する必要はありません。 

生活クラブの注文商品の到着

冷凍・冷蔵・生鮮品などの分類により箱を変えてくれています。

生活クラブの箱の中身

今回、生活クラブで注文したのはこちらの商品です。

生活クラブの注文商品、生鮮品 生活クラブの注文商品、野菜 生活クラブの注文商品、コーヒー等 生活クラブの注文商品、米
生活クラブの注文品

  • ミールキット(和風オープンオムレツ)
  • ミールキット(鶏モモネギ塩炒め)
  • あっぱれ・はればれ野菜セット(無農薬野菜)
  • 庄内きりもち
  • 有機栽培珈琲
  • 黒磯米
  • 純国産鶏種の卵
  • フルーツヨーグルト

以上の6品です。

なかさん
なかさん
生活クラブの商品の良さを知るため、お米からコーヒー・ミールキットまで幅広く頼んでみました。

あっぱれ・はればれセットは無農薬野菜なだけでなく、鮮度も良くツヤっとしています。

なかさん
なかさん
野菜はスロージューサーで飲むのが一番栄養価が高いので、ジュースにしていただきました^^。

コーヒーや庄内きりもちは、こだわりを強く感じる商品になっています。

特にコーヒーはインスタントになると苦味が強く、鼻の奥に嫌な匂いが残ることが多いです。

生活クラブのコーヒーはしっかりコクが残っていて、嫌な香りは一切しません。鮮度の良さを感じます。

卵は薄い色味をしています。

左側が生活クラブの純国産鶏種の卵。右側が一般的な卵です。

生活クラブの卵

生活クラブの卵の色味が薄いことがわかると思います。

生活クラブの卵はケージフリー(ケージなし、放し飼い)の状態で飼われた鶏の卵です。

「自然に育った鶏の卵ってこんな色味なんだ・・・」と初めて気づきます。

また、ミールキットは野菜がすでにカットされているので調理が非常に簡単!

生活クラブのミールキットがどれだけ簡単に調理できたのか紹介しようと思います^^。

ミールキットを口コミレポート!

今回購入したのミールキットはこちらの2品です。

生活クラブのミールキット2品

  • 和風オープンオムレツ
  • 鶏モモネギ塩炒め

どちらも食材がすでにカットされており、包丁の出番はありません。

フライパンや鍋に食材を放り込むだけで完成してしまいます^^。

1.和風オープンオムレツ

和風オープンオムレツ

こちらの封を開けると、このような食材が広がります。

生活クラブの和風オープンオムレツ

作り方はとっても簡単です。

フライパンにオリーブオイルを熱し、お肉・人参・ごぼうに火を通します。

溶き卵に先ほど炒めたお肉・人参・ごぼう・ネギ・白だしを加えて良く混ぜます。

フライパンにオリーブオイルを加えて熱し、先ほどの溶き卵を入れて両面焼けたら完成です。

調理時間は10分かかりません。

それでこの料理ができ上がります。

和風オープン完成
なかさん
なかさん
焦げているのは許してください・・・(泣)。

このオムレツ、すっごく大きいのが出来上がります!

使用しているお皿は一般的な大皿です。

その「大皿いっぱいのオムレツ」と言えば大きさが伝わるでしょうか?

このオムレツ一つだけでお腹いっぱいになるくらいの量になります。

たった10分で料理完了。しかも、包丁は使わずに出来上がるのはとっても嬉しいですね!

2.鶏モモネギ塩炒め

鶏モモネギ塩炒め

こちらの封を開けると、こんな食材が広がります。

鶏モモのネギ炒め

全ての食材がカット済みなので、調理後まな板を洗う必要もありません^^。

なかさん
なかさん
後片付けに時間がかからないのは嬉しいです。

まずは、じゃがいもにラップをして3分レンジ加熱しておく(500W)。

その後、鶏肉・エリンギ・しめじを油で炒める。

全体に火が通ったら、赤パプリカとじゃがいもを加えてさらに炒める。

最後に付属のたれ、青ネギを加えて完成です。

鶏モモの塩炒め

やったことは、熱したフレイパンに食材を入れて炒めただけ・・・。

調理がとっても簡単ですし、後片付けも不要なのが嬉しいですね!

味は少し濃いめです。

薄味が好みの方は調味料を少なめにすることをお勧めします。

生活クラブを利用しての口コミまとめ

生活クラブを利用してみての口コミまとめ

生活クラブの食材は、評判通り「安全で美味しい」のは間違いありません。

気になるのは注文方法です。

ネットでの注文も可能ですが、スマホからの画面が見にくく注文しにくいです。

かといって、注文用紙での注文も面倒・・・。

注文方法を改善してくれれば、もっと使いやすくなるのに!と思いました(汗)。

他の生協であるパルシステムやコープは注文専用のアプリを提供しており、スマホからでもあっという間に注文できてしまいます。

パルシステムの注文アプリ「タベソダ」 コープデリのアプリ「タッチ&クイック」

同じ生協であり商品の値段も変わらないので、私としてはパルシステムかコープデリの方が使いやすく感じます。

また、生活クラブの食品は安全ではあるのですが、パルシステムの方が安全性や美味しさ・こだわりが強いように思います。

値段ではコープデリの方が安いです。

なかさん
なかさん
生活クラブは中途半端なように感じます。

しかし、注文方法が改善されることがあったり、生活クラブの注文方法が気にならない方にはお勧めできる生協です^^。

生活クラブの食材は本当に安全・安心?

生活クラブの商品は本当に安全?

ここからは、生活クラブの口コミを見て興味を持っていただいた方に、より詳しく生活クラブを紹介していきます^^。

まずは生活クラブの安全性・食材の安心感についてです。

先ほどから何度か触れていますが、生活クラブの一番のメリットは食材の安全性です。

具体的にどのような安全対策を行なっているのか紹介します。

生活クラブの安全性

  • 添加物・・国が認める添加物をより厳選して使用
  • 残留農薬・・国が定める基準より厳しい(国の1/10の検出量しか認めない)
  • 遺伝子組換え作物・・基本的に不使用
  • 放射能・・国が定めるよりさらに厳しい基準を課す

生活クラブは販売する食品に対して、これだけ厳しい基準を課しています。

だから多くの方が「生活クラブの商品は安全」と「商品は美味しい」ということに繋がっているんだと思います。

生活クラブの配達地域は?

生活クラブの配達地域は?

生活クラブでは、こちらの地域に配達を行なっています。

《北海道・東北》青森県/岩手県/山形県/福島県/北海道
《関東》東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/栃木県/群馬県/茨城県
《中部・甲信》愛知県/山梨県/長野県/静岡県
《関西》大阪府/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県
引用:生活クラブ公式サイト

東北から関西まで、幅広く配達を行なっています。

注意していただきたいのは、上記の県内すべてに配達をしているわけではないということです。

例えば、配達地域に青森県が入っていますが、青森県の中でも奥の方など配達を行えない地域があります。

具体的に、お住まいの地域が配達エリアに入っているかどうかは、公式サイトで調べるようにしましょう。

生活クラブの公式サイトはこちら

生活クラブの商品の値段は高い?安い?

生活クラブの商品の値段は高い?安い?

生活クラブの主な商品の値段を見てみようと思います。

生活クラブの主な食材の値段

  • 大根1/2本・・164円
  • 人参500g(無農薬)・・184円
  • 白菜1個・・368円
  • きゅうり3本・・224円

値段を見ていただければわかりますが、スーパーの値段と大きく変わりません。

家まで配達してくることを考えると安いくらいです。

スーパーに行くと、子供からねだられてアイスやお菓子など余計なものを買ってしまいがちです。

アイスなどを買わなくて済むので、財布にも健康にも優しいですね^^。

生活クラブを利用するための手数料は?

生活クラブを利用するための費用は?

生活クラブを利用するために必要な手数料はこちらです。

生活クラブに必要な手数料

  • 出資金・・毎月1000円
  • システム手数料・・毎週100円〜
  • 情報誌購読料・・毎月100円〜
  • まち活動費・・年2回(数百円〜)
  • エッコロ助け合い制度掛金・・毎月100円程度(任意)

他の生協に比べてわかりにくい費用体系です(汗)。

なかさん
なかさん
かかる費用が色々あります(汗)。

出資金は退会後に返って来る費用なので、貯金くらいに思っていただければ大丈夫です^^。

情報誌購読料とは、毎月届けてくれる大量のカタログの値段。

なかさん
なかさん
生活クラブを利用する際に情報誌が楽しいのは確かなのですが、すごい量なので邪魔になる時もあります。

また、まち活動費やエッコロ助け合い制度という費用もあります。

一番負担が大きいのはシステム手数料です。

住んでいる地域により変わる部分ですが、私が住んでいる地域では注文がなくても毎週150円のシステム手数料がかかります。

なかさん
なかさん
ちなみに、東京では注文のない週のシステム手数料はかかりません。

注文しなくてもかかる費用なので、生活クラブを利用する方は「毎週頼む」気持ちを持っている方がいいと思います。

もし、毎週頼むかわからない方は、パルシステムがお勧めです。

パルシステムのオンライン会員であれば、注文がない週は費用がかかりません。

登録だけでもしておくと便利です。

生活クラブの配送料は?

生活クラブの配送料は?

生活クラブの配送料は、お住いの地域によって変わります。

関東・中部の場合、一回の注文で2000〜3000円以上の利用で配送料が無料になります。

一方、関西の場合には送料無料枠はありません。

いくら利用しても必ず配送料がかかります。

配送料は、お住まいに地域によって無料〜400円まで開きがあります。

関東・関西はだいたい150円です。

東北になると、一回の配送に時間がかかるので400円の配送料がかかる地域もあります。

ほとんどの地域は150円なので、一回の配送料は150円と思っていただいて大丈夫です。

配送料割引制度 

新規加入・子育て中のママ・プレママ割引・赤ちゃんサポートなどの割引制度があります。

割引制度もお住いの地域によって異なるので、利用前に調べておくとお得です。

生活クラブの口コミ・評判まとめ

生活クラブまとめ

食材の安全性と美味しさに抜群の定評がある生活クラブ。

実際に利用してみて、確かに安全性の高さや安心感、品質の良さを感じました。

しかし、「また利用する?」と聞かれると少し悩んでしまいます。

それは、買い物しにくいこと。

そして、食材の安全性では同じ生協のパルシステムの方が優っているように思いますし、値段の安さではコープデリの方が優っているからです。

生活クラブにはこれと言った特徴が無いように感じました。

また、買い物が無い週も費用がかかるのが気になります。

私としてはパルシステムやコープデリの方がお勧めです。

生活クラブの注文方法が改善されたり、生活クラブの費用や注文方法が気にならない方は生活クラブを利用するのもいいと思います^^。

ABOUT ME
なかさん
野菜town管理人・野菜ソムリエのなかさんと申します。野菜とコーヒーと筋トレが大好きな2児の父です。野菜中心の生活で体調が一変したことから野菜にのめり込み、より生活を向上できる食生活を追求。 自炊ができるよう、栄養豊富で簡単にできるレシピを作っています。 レシピサイトはこちらです