※本ページもしくはサイトにはプロモーションが含まれています。
その環境で育った野菜はどれも味が濃く、強い生命力を感じると言われます。
今日は、そんな力強く育った野菜にこだわった西日本の九州と関西の野菜宅配サービスを8店舗ご紹介します。
この記事の目次
西日本の九州や関西で育った野菜の特徴は力強さです。そして、安心感

九州は夏は暑くなりやすく、冬は寒い。関西も盆地が多いため、夏は暑く冬は寒くなりやすい気候が特徴です。
その気候の中で育った野菜は力強く育ち、味が濃くなると言われています。
また、西日本で育った野菜は安全と言われています。
日本では原子力発電所の事故があってから、東日本を中心として、農作物が放射能に晒されているという話があります。下の写真は、放射能の危険度マップです。

出展:https://www.pinterest.com.au/pin/551128073124613867/
このマップは公的機関が出しているわけではありません。
しかし、このマップが出されてから、東日本に住む富裕層が西日本へ次々に引っ越しているという話があります。
上の写真で見ていただければ分かる通り、西日本の放射能の検出量は東日本に比べてずっと低いです。
子供を育てているご両親は、特に放射能に敏感になっていると思います。やはり子供には安心できるものを食べさせてあげたいですよね。
そこで昨今、九州の野菜が注目されているんです。
野菜を販売するためには、セシウムなどの放射能検出量の基準が決められていることをご存知でしょうか?
日本では「これ以下の放射能検出以下でしか販売してはいけませんよ」という基準を設けられています。ですから、スーパーなどで売られている野菜は安心だと言えます。しかし、微量でも長く放射能を摂取し続けた人間の健康にどのような影響があるかはわかっておらず不安要素です。
野菜宅配サービスの多くでは、独自の放射能検出基準を設けています。多くの野菜宅配が定める検出される放射能の基準は日本が定めるものよりさらに厳しいものがほとんどです。
九州の野菜宅配・取り寄せ通販サービス4店舗の紹介
どの店舗も生命力の強い、力強い野菜を扱っています。野菜への強いこだわりを感じる店舗ばかりです。
オーガニックマミーズストア。母親が子供のために作ったお店

その名の通り、子育てをする母親が子供のために作ったお店です。販売されている野菜は子供が安心して食べられる食材を届けたいという思いが詰まっています。もちろん全て無農薬・オーガニックです。
野菜の多くは宮崎県生産。マミーズストアからすぐに会いに行ける農家さんの野菜だけを扱っています。
100%無農薬です。
有機栽培には鉄則があります。それは化学農薬を一回も使わないこと。なぜかというと、化学農薬が化学肥料を使うと野菜を外注や病気から守ることはできますが、次第に土の中の微生物がいなくなり、作物が育たなくなります。これを枯れた土地と言います。
有機栽培を行うには、数十年間無農薬で作物を育て続けて、少しずつ微生物を育てていく必要があるんです。オーガニックマミーズストアで扱う野菜は最低でも10年。最高60年間無化学肥料・無農薬で栽培を行ってきた土地を使っています。だから美味しいんです。
オーガニックマミーズストアの野菜はその安心が認められ、認可保育園でも利用されています。
野菜セットの内容・価格 | 内容:7〜11種類の無能薬野菜 価格:2720円〜 |
農薬への対応 | 無農薬・有機栽培 |
送料 | 関東:870円 関西・中国・四国:770円 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:7〜11種類の野菜 価格:1980〜2980円 |
ピュアリィ。自然栽培にこだわり、農薬も肥料も一切使わないこだわりの農法

出展:ピュアリィ公式ショップ
九州産の自然栽培にこだわっています。夏は暑く冬は寒い九州。そんな気候で育つ九州の野菜は力強く味が濃く、健康に良いと言われています。
自然栽培とは、無農薬栽培とはまた違う意味を持つことに注意してください。
無農薬という言葉を聞くことがあると思います。しかし、無農薬とは農薬を使わないことであり、化学肥料を使っていてもそれは無農薬栽培です。私たちは「無農薬野菜」と聞くと、さも健康な野菜をイメージすると思います。しかし、実際は化学肥料によって過度な栄養を与えられて育った、私たちがイメージする無農薬の野菜とは異なることがあり得ます。
自然栽培とは、自然そのものに野菜の成長を全て任せることを言います。
自然栽培は農薬や肥料は一切使わず。次第に土に増えていく微生物や虫たち。作物が枯れることで肥料となり、次にできる野菜はより美味しいものとなる。それを何十年も繰り返し繰り返し行なっていきます。
日本には有機JASという、野菜を販売する上で日本が定める最も厳しい基準があるのですが、自然栽培とは、有機JASよりも厳しい環境で育てていると考えて良いでしょう。
農薬や肥料を一切使わず、自然そのままに育てる。だから強い野菜が育つ。そして、それら自然栽培で育った野菜を食べて育った子供は薬に頼らず、強く生きていけるようになる。それがピュアリィの願いです。
野菜セットの内容・価格 | 内容:6〜10品の自然栽培野菜セット 価格:1300円〜2450円 |
農薬への対応 | 無農薬・自然栽培 |
送料 | 関東:1290円 関西:955円 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:野菜8品前後、お米1kg |
九州野菜王国。九州の野菜を鮮度を第一に届けてくれる。朝採った野菜が当日出荷

出展:九州野菜王国公式サイト
熊本を中心とした有機・減農薬の野菜宅配サービスです。厳しい栽培基準を設けており、それにクリアした野菜しか販売しません。
ピュアリィでは、新鮮な野菜を届けたい。という思いから、生産者自身で検品・梱包することで最短当日に発送まで完了してしまいます。美味しい旬な野菜を早く食べることができます。鮮度が違います。
ちなみに、大手の野菜宅配サービスなどでは、それぞれ出荷センターを設けており、そこに生産者からの野菜を一旦集めてから出荷をしますので、食卓に届くのは収穫から2〜3日かかるのが普通です。当日に発送まで完了してしまう九州野菜王国の野菜は鮮度が全く違うんです。
野菜セットの内容・価格 | 内容:10〜13品の野菜 価格:3400円〜4400円 |
農薬への対応 | 無農薬:減農薬 |
送料 | 無料 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:10品の野菜 価格:1950円 |
新鮮な野菜を食べてみたい時は九州野菜王国を選んでいただいて後悔はないと思います。送料が無料なのも嬉しいですね!
寿山。マクロビを学び野菜ソムリエの女将が選ぶ厳選された野菜

出展:寿山公式サイト
マクロビオティックの資格を持ち野菜ソムリエの女将が店を取り仕切る、珍しい野菜宅配サービスです。
女将の野菜へのこだわりは強く、無農薬の有機野菜しか扱いません。
そして、旬を大事にしています。それは、女将が野菜の生命力を信じているからです。
本来、野菜は四季により採れるものは違うんです。慣行農法では、化学肥料を使って無理な栄養を野菜に与えたり、室内で生産することによって強制的に温度を変えることで、季節外の野菜を作り出しています。
寿山の女将は、旬以外の野菜を認めません。そして、女将が顔を見ることができる生産者以外とは契約しません。ですので、季節ごとに送られてくる野菜はガラッと変わります。
寿山の野菜セットは変わっており「たまて箱」と呼ばれています。季節ごとに旬な野菜を入れてくれているからなんですね。開けてみなければ何が入っているかわからない。毎週の野菜の到着が楽しみになりますね。
野菜セットの内容・価格 | 内容:未定(たまて箱のため、内容不明です) 価格:3490円〜5650円 |
農薬への対応 | 無農薬・有機栽培 |
送料 | 無料 |
お試しセットの内容・値段 | なし |
女性ならではの目線で、美やダイエットにも効果のある野菜を多くセットに入れてくれます。野菜ソムリエの資格をもち、マクロビオテックに詳しいので、送られてくる野菜に間違いはありません。女性で野菜宅配を探しているのであれば、価値観の合う寿山がおすすめです。
関西のおすすめ野菜宅配サービス2店舗の紹介
ビオマルシェ。有機野菜いっぱいのお店。野菜の値段や送料も安い!

京都に拠点を置き、関西の野菜を中心に全国展開する野菜宅配サービスです。
有機JASという、野菜を販売する上で日本が定める最も厳しい基準をクリアしたことの証明をもつ野菜を多数扱っています。
有機JASを取得するには、いくつかの項目をクリアする必要があります。
- 2年以上、禁止された農薬や化学肥料を使用していないこと
- 使用する農薬は、科学的なものではなく天然のもののみ
- 農薬の混入を防ぐため、自分の畑と外に緩衝帯があり農薬が飛散されないこと
- 遺伝子組み回食品ではないこと
- 年に一回、検査員の立ち入り検査を受けること
といった基準になります。有機JASは日本が誇る農産物への安心・安全の基準としては最高の基準です。
有機栽培の野菜は日本で流通している全ての野菜の0.2%しかありません。つまり、野菜が1000個あったら有機野菜はその中の2個しかない。とても貴重なものなです。その数少ない有機野菜の10%がビオマルシェの野菜です。

ビオマルシェは「旬」をとても大事にしています。玉ねぎ一つとっても気候によって夏が「旬」の場合があれば、冬が「旬」な場合もあります。
そこで、ビオマルシェは最も美味しい野菜を食卓に届けるために産地リレーを行なっています。日本各地でビオマルシェが定める厳しい基準をクリアしている有機農家と契約をし、夏にキャベツを販売するときは夏に旬の地域から。冬にキャベツを販売する時には冬に旬な地域から送る、という形になっています。ですから、私たち消費者は常に最高の状態の野菜を食べることができます。
野菜セットの内容・価格 | 内容:8〜10品の野菜と果物 価格2400円 |
農薬への対応 | 無農薬・有機野菜 |
送料 | 無料 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:8品の野菜 |
値段・安心・味と抜けのないサービスを提供しています。
坂ノ途中。京都の野菜を販売し、未来を見据えた農業を行う

坂ノ途中は、京都の野菜を中心に販売しています。肥料や農薬に頼らず、土を大事に大事に育てて、未来に繋がる農業を目指しています。
農薬や肥料に頼った農業を慣行農法と言います。農薬を散布すれば虫が寄り付かなくなり、肥料でたくさんの栄養を野菜にあげられる。しかし、自然ではない土からは、微生物が次第に去っていき野菜が育たなくなります。
そのため坂ノ途中では、無農薬・有機栽培を広める活動を行うと同時に、有機栽培を行なっている生産者とだけ契約をして野菜を販売しています。

坂ノ途中では、農業を未来に繋げるために、有機栽培を目指す若者の支援も行なっています。有機栽培を行うには、土が最も大事です。何十年も土を育てて、土を力強いものにする必要があります。そのやり方を有機栽培を目指す方達に指導なども行なっています。
野菜セットの内容・価格 | 内容:7〜18種類 価格:2250円〜4550円 |
農薬への対応 | 無農薬・減農薬 |
送料 | 590円 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:6品の野菜 価格:980円 |
私は野菜の勉強を続ける中で、野菜の育たなくなった畑をいくつも見て来ました。カラカラに乾いていて冷たい。土から生命を全く感じない。そんな土地を見てしまったら、持続可能な農業はどの生産者も考えてもらいたいと思っています。
坂ノ途中を詳しくレビューした記事がありますので、合わせてお読みください。
九州の野菜が買える全国展開の野菜宅配サービス
オイシックス(Oisix)野菜宅配の最大手の宅配サービス会社です。

オイシックスは、全国展開の野菜宅配サービスです。全国から美味しい優れた野菜を仕入れてきます。そして、関西・九州の野菜も取り寄せることができます。
オイシックスには、「Oisix九州」という、九州だけを扱うページがあるんです。

こちらから購入することで、九州産の野菜を購入することができます。
オイシックスが扱うものは野菜だけではありません。お肉・お米・乾物など、オイシックスの厳しい基準をクリアした新鮮な食材がなんでも揃います。
私が一番驚いたのはミールキットです。ミールキットとは、調理する一歩手前の段階まで一つの袋の梱包されている商品です。私が試してみたのは、中華スープとビビンバのセットです。


出来上がるまでの調理時間、なんと10分!
ただ説明書に従って袋を開けてフライパンや鍋に入れるだけです。
こんなサービスがあるのかと驚愕しました・・・(汗)
当然、中で使われている野菜も無農薬・減農薬のものですので安心です。野菜だけではなく、様々な野菜を試してみたい方にはおすすめの野菜宅配サービスになります。
野菜セットの内容・価格 | 内容:7〜10種類の野菜やミールキットなどの食材 価格:1980円 |
農薬への対応 | 無農薬・減農薬 |
送料 | 注文金額3500円以上で350円 |
お試しセットの内容・値段 | 設定なし |
家族四人のおかずが10分でできてしまうんですから。しかも美味しい。時間の短縮も考えて野菜宅配を考えているのでしたら候補の一つに入れていただいて後悔はないと思います。一度ミールキットを試してもらいたいです。10分で十分なおかずができますよ。
らでぃっしゅぼーや。オイシックスと同じく野菜だけでなく様々な食品を扱う

らでぃっしゅぼーやはオイシックスと合併することで、様々な商品の扱いをしています。
野菜だけでなくお肉・加工食品などなど・・・
らでぃっしゅぼーやとオイシックスの大きな違いは、
- らでぃっしゅぼーやは首都圏を中心に専用車(自社便)を走らせているので、送料が安い
- 野菜のセットがあるので、野菜一品あたりの値段が安い
というものです。
らでぃっしゅぼーやにもオイシックスと同じく九州産の野菜の扱いがあります。

商品の左上に「西日本」や「九州」という記載があると思います。これが産地の表記です。
また、野菜のセットの中に「産地限定ぱれっと」という商品があり、こちらの商品は北海道・甲信・西日本に限定したセット商品ですので、西日本の野菜を多く入ったセットという形での購入も可能です。
野菜セットの内容・価格 | 内容:10種類〜12種類 価格:2829円〜3283円 |
農薬への対応 | 無農薬・減農薬 |
送料 | 3000円以上で180円 |
お試しセットの内容・値段 | 内容:7品の野菜と果物 価格:1980円 |
しかし、野菜を求めている方にはらでぃっしゅぼーやの方が向いています。オイシックスには野菜セットがありません。単品で買うことになるので、一品あたりの野菜は高くなりがちです。しかし、らでぃっしゅぼーやは産地限定のセットがありますので、九州の野菜を安く購入することができます。
野菜townの西日本(九州・関西)の野菜宅配・通販取り寄せサービスに思うこと

西日本の野菜宅配・通販取り寄せサービスは、どこも野菜へのこだわりがとても強いです。
私は関東の人間ですので、全国展開している野菜宅配や、関西くらいまでの野菜宅配サービスに詳しいです。
そんな中、今回関西・九州・関西産の野菜宅配サービスを検討する中でレベルの高さを感じました。無農薬や有機での栽培は当たり前。その中でいかにして他の野菜宅配サービスと差別化するかというレベルの高さを感じました。
自然栽培など、強いこだわりのある野菜を食べたい方は九州の野菜宅配を選ぶと良いと思います^^。